岡山野鳥写真VOL:293~笠岡干拓地の探鳥地~2022年秋、冬。

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:293~笠岡干拓地の探鳥地~2022年秋』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

今回訪れた笠岡干拓地は

正直、県内のみならず

超、有名な探鳥地としても

ひと昔前の図鑑などでも紹介されるくらいメジャーな場所となっております。

 

そんな超、メジャーな探鳥地に

気分転換や軽めの探鳥を・・・

と思ってやってまいりました。

 

ここ最近の笠岡干拓地の現状なども交えつつ

今回探鳥で撮影した写真を中心にご紹介していきたいと思いますので

 

それでは本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

オリオン座と夜景撮影をしようとしたものの、失敗(苦笑)💦

 

笠岡干拓地の大きさを表すと~

 

岡山県笠岡市にある笠岡干拓地は

それこそ広島県福山市に隣接するかのようにある広大な干拓地です。

 

その面積は広く、すこし前の資料のデータですが

 

約、1811ヘクタール。

 

わかりやすい例えがないので、順を追って説明していきます。

 

 

まず簡単に数式で表すと

 

1㌶は

100m × 横100m

 

 

これをもとに例えていきますと。

 

岡山後楽園の敷地は13.3

 

ちょっとわかりづらいかもしれないので、もう一つ。

 

 

岡山空港(岡山桃太郎空港) 187.2(駐車場含む)

 

と言えば、なんとなく県内に住む方は

 

笠岡干拓地の大きさの規模が分りますでしょうか( 一一)❓

 

笠岡干拓地は空港の約10倍位の大きさ…。

 

 

ちなみに

テレビなどでも良く聞く。

東京ドーム〇〇個分という

東京ドームの敷地面積は4.6だそうです。

 

換算すると約394個分です(._.)

 

とか正直毎度テレビとかで大きさの比較の例えを東京ドームで換算してますけど

 

東京ドームに縁ない人からしたらピンとこないですよね。

 

 

笠岡干拓地

 

野鳥写真

 

それでは今回笠岡干拓地で撮影した写真をご紹介していきたいと思います。

 

やち
やち

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

まずは

 

ジョウビタキ♀

 

ジョウビタキ♀のジョビちゃんです。

 

このジョビちゃんは個人的には顔も可愛くて、ベッピンさんですね。

 

ホント何も考えずに僕の意見を言うと

 

ホントに個人的なのですが

 

はやく留鳥化してくれないかなぁ…って思います。

 

自然の観点からしたらどうなんだ❓

 

って言われそうなので声を小さめで言ってます💦

 

 

 

お次は

カシラダカを紹介したいのですが

 

どこにいるかわかりますでしょうか❓

 

 

どこでしょう❓

 

 

 

ちょっとわかりづらいのですが

 

まぁ~わかりますか😅

 

 

 

正解は

 

いた!!

 

青い丸の中におります。

 

野外にて活動していたら

だいたいこんな感じの見え方ですね( 一一)

 

そのカシラダカの横には・・・・

 

????

 

恐らく、オオジュリンではないかと思われる子です。

 

つづいて見つけましたのは

 

 

ホオジロ

 

ホオジロさんです。

 

顔がものすごく可愛いですねこの子も

 

 

そして、そして最後に貼り付けるのは・・・・

 

セッカ

 

セッカさんです。

 

恐らくですが

クチバシの感じと顔の表情から女の子では無いのかと思います。

 

♂の場合はクチバシを合わせた際の部分(会合線)が黒いのですが

この子は見る感じピンクですもんね。

 

違ってたらすみません💦

 

女の子っぽいですね。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回干拓地を歩きながら野鳥を探して思った事は

 

図鑑通り、

 

その環境に沿った子たちが

その環境にて活動や生活をしに、飛来しているんだなぁ~🤔

 

というのを改めて感じました。

 

 

まぁ~当たり前と言えば当たり前なのですが

 

 

夏にはカシラダカやオオジュリンは見ませんので

 

やっぱり野鳥たちも

自身が住みやすい場所を理解して毎年来ているんだなぁ~🤔

 

と感じます。

 

そんな事を考えながらも

今年も後少しとなりました。

 

なんでも今年はインフルエンザが大流行すると、

ずっと言われ続けております。

 

皆さんも体調など崩さないように

規則正しい生活をしつつ、おいしモノでも食べながら精力を蓄えるように

健康に乗り切っていきましょう(*^_^*)

 

それでは本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

横向いてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました