岡山野鳥写真VOL:292~日本三大庭園、岡山後楽園の探鳥記~2022秋~②

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL292:~日本三大庭園、岡山後楽園の探鳥記~2022秋~②』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

前回は駐車場付近にて撮影した野鳥写真を中心にお届けしました。

 

歩くヒドリガモ

 

というよりも、まだ全然、後楽園の中にすら入ってもいないのに

結構な鳥種が見て取れたのに

僕自身も驚きました。

 

今回はその続きになりまして

日本三大庭園の岡山後楽園入り口付近で撮影した写真と

いよいよ園内へ突入して撮影した写真のご紹介となっていますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

橋より撮影

 

紅葉のメカニズム

 

ここで軽く紅葉についてお話します。

 

紅葉を簡単に言うと

 

木が葉っぱを落とすための準備運動です。

 

秋から気温が下がり始め、

春や夏に比べると光合成で得られるエネルギー量が少なくなり

樹木が葉っぱを維持するためのエネルギー量と、葉の葉緑体から作り出すエネルギー量との採算が採れずに葉を落とす作業が

秋から冬にかけておこります。

 

その過程で葉の色が

→黄→

 

と変化していくのです。

 

黄色や赤など様々な色合いに僕たちからしたら見えますが

いずれの樹木にしても

 

→黄→

 

の順に変化していきます。(黄の部分は黄緑っぽかったりもする)

 

 

ここで全ての紅葉のメカニズムを語ってしまうと膨大な量になってしまうので

この続きは

次の記事に記載します。

 

紅葉

 

野鳥写真を~

 

それでは早速今回撮影した野鳥写真を掲載していきたいと思います。

 

まずは、園内の前にある

イチョウの木

 

イチョウの木がある周辺にて撮影しました・・・・

 

ヒヨドリとイチョウ

 

ヒヨドリになります。

 

この後楽園周辺や園内では終始ヒヨドリの声がこだまするくらいに

沢山のヒヨドリがいました。

 

ただヒヨドリをずっと観察していると

イチョウの木にはほぼ、止まることはなく

近くの実のなる緑葉樹にとまることがほとんどでした。

 

 

アクロバティック

 

他にも見つけたのが・・・

 

 

 

綺麗なうなじ(笑)

 

観光名所と言えばこの方(笑)

 

カワラバトさんです。

 

数羽その場にいましたが

その中でも一羽に絞ってずっと見ていましたが、

歩く姿や仕草がやっぱり可愛いですね( ゚Д゚)✨

 

このこの正面顔は最後の最後で貼り付けたいと思います。

 

 

カルガモも飛ぶ!!

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

まだ入り口です(笑)

 

庭園内にはまだ入っていません。

 

他にも撮影はできませんでしたが

ヤマガラの声もしていたので

恐らく付近にいるかと思います。

 

次回は

後楽園の中にいよいよ突入して見つけた際のお話となりますので

 

次回もよろしくお願いします(*^_^*)

 

それでは本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

 

艶がいい♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました