こんにちは。
今回のお話は
『とある休日の探鳥記~身近な野鳥観察に注力している今日この頃の鳥果。』
ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)
少しずつではありますが寒くなってきましたねぇ~( ゚Д゚)
例年に比べるとまだ暖かいような感じはしますが
朝早くに家を出ようと着替える際に
ほんの少し寒さを感じますね。
そんな季節の変化や寒さを感じつつ、
今回は池のカモ類の種類や数が増えていないかなぁ🤔❓
という事を重点的に知りたいと思って池に訪れました。
今回はその際に撮影した野鳥さんたちの写真をもとにお送りしていきたいと思いますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
わたしは池に撮影に
それでは自身が散歩がてらに歩いて向かった池にて撮影した野鳥さんたちをペチペチと貼り付けていきたいと思います。
まずは・・・
カワウになります。
自身としては久しぶりにそういえばカワウを近くで観察したなぁ~🤔
といった瞬間でもありました。
画像をタップして拡大してもらえるとわかるのですが
目がものすごくエメラルドグリーンで綺麗ですよね。
なんだか北欧のひとですね。
お次に見かけたのは・・・・
ヒドリガモになります。
目頭付近に緑色の部分がチョロッと見えますね( ゚Д゚)
なんでもこの緑色の部分が物凄く広い個体も稀にいるそうです。
やはり一羽、一羽同じように見えて違うんですね。
恐らく日に光の関係で物凄く紫色に見えたハシビロガモの♂になります。
最初見た際は
『新種か❓』
といった感じになりましたね。
次に参りましょう。
左から
ヒドリガモ♂・オオバン・ヒドリガモ♀
になります。
昨年はあまり水鳥観察に注力していなかったので
今年は自身の近所付近の身近な野鳥観察に注力して
特にカモ類の知識のレベル上げをしようと考えております。
カモ類もシギ・チドリ類と同じで、結構奥深い感じがするんですよね( ゚Д゚)💦
これ日陰で撮影したのですが誰だかわかりますでしょうか❓
これもまた
『新種か❓』
と思ったのですが、よく見ると・・・・
ホシハジロの♂でした(笑)
まだまだレベル不足ですね( 一一)
お次はカモの優雅な雰囲気をお伝えできたらと思って連続で貼り付けます・・・
といった感じで
画的にはなにも変化がありませんでしたが
実際に見ていた時は
時間がゆっくり流れている感じがして癒されましたね。
ヒドリガモやコガモの顔は
目がクリクリしてるので、見ていると可愛いですね(*´▽`*)
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
ホント最近はこんな感じで、ほのぼのした野鳥観察をしております。
癒されておりますねぇ~♪
ただ、もうそろそろ12月に入ったら親知らずの虫歯の抜歯の痛みと体調も万全に
その際に休んでなまった身体を鍛えて
今年は後、一本から2本は県内の山を登っていきたいと思っていますので
めどが立ち次第またご報告したいと思います。
それでは本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/
コメント