とある休日の探鳥記~地元付近の身近な野鳥観察記

とある休日の探鳥記~

こんにちは。

今回のテーマは

 

『とある休日の探鳥記~地元付近の身近な野鳥観察記』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

今年の8月の終わり頃からですかね。

今年は地元と言いますか、近場の探鳥に注力をしているこの頃でございます。

 

知らない方にもご説明しますと

自身は県内でのみ探鳥をしており、

探鳥や野鳥観察&撮影の他にも

登山や、その環境周辺の調査と称した徘徊を

 

岡山県内中、縦横無尽に向かうのですが

 

色々な場所に行ったという事もあって

ボヤ~っとではあるのですが、なんとなく環境も見えてきたので

 

『今年は近場を開拓するぞ!!』

 

といった意気込みなのです。

 

 

 

今のところは(笑)

 

 

自身が住んでいる環境は里山のような環境なので

必然的に身近な野鳥さんがメインとなる訳であります(^^♪

 

それでは今回はどんな野鳥さんに出会えたのか❓

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

シジュウカラ

 

※一部の画像はタップすると拡大できます。

 

野鳥写真~

 

それでは早速ペタペタ貼り付けていきたいと思います。

 

ホントにここ最近は近場の探鳥にしか行っていませんが

 

その代わりに自身としては

昨年の時季に比べて野鳥を見つける目が養われたなぁ~🤔

 

成長を実感する機会が増えました。

 

やっぱり色々な場所に行くことによって、

知らず知らずのうちに成長しているもんなんですね人間。

 

エナガたち

 

とはいえ

人によっては珍鳥ではありませんので

取れ高は無いように見えるかもしれませんね💦

 

ヤマガラさん

 

まぁ~僕からしたら

純粋に鳥が好きなので、珍種だろうがあまり気にしませんけれども( 一一)

 

ヤマガラさん。こっち向いたver

 

普段通いなれた場所だったりすると

 

観察のタイミングなどもわかりますし、

特に野鳥さんたちが訪れる時間帯も熟知してますので

 

ホントに充実するんですよ。

 

なんか咥えてる

 

それに毎度、毎度同じ場所にて観察をすることによって

むこうも僕がなにもしない。

この生き物は敵ではない。

 

という事を理解してくれるので

比較的観察難易度も下がるんですよ。

 

 

ヤマガラさん

 

鳥は物凄く学習能力や知恵が発達する生き物なので

そういった事も踏まえたうえで野鳥観察に臨んでいると

野鳥と自身の間にも

 

もしかしたら素敵な関係が気づけるかもしれませんね(^^♪

 

 

なにか食べてる

 

 

たべてる

 

 

器用

 

 

引っ張てる

 

 

やっぱり身近な野鳥はたまりませんわ。

 

 

木の実❓

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓

 

今回は比較的、綺麗で見やすい写真が多かったと自負しております。

 

これもホント地元の探鳥の恩恵では無いのかと勝手に良い方向に考えております(^^♪

 

皆さんも是非とも自身の住んでいる環境に目を向けてみて

そこで生活している野鳥さんたちに目を向けてみてはいかがでしょうか(´_ゝ`)❓

 

本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

 

距離が近い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました