こんにちは。
今回のお話はタイトル通り。
『緊急速報!!~2022.08.30~もう旅鳥の渡りは始まってますよぉ~( ゚Д゚)の巻』
ということで
ここ最近台風の影響もあってか、大気が不安定だということも関係していて
気温や気圧の変化がみられたので
もしかしたら( ゚Д゚)
と思って先日に探鳥行った際に、ものの見事に予想的中ということでしたので
『えっ!?そうなの!!』
と知らない方にとっては朗報となります。
知っている人からしたら
『しー----っ!!』
っていう感じかもしれませんが、皆さん、適切な配慮で奮って探鳥&観察にいそしんでいきましょう。
ということで
最初はチョロッとだけ撮影した写真をご紹介して、後半はチョロッとだけ考察を載せて
おしまいとさせていただこうと思っていますので
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

たいへんでっせ!!
みなさん。
もう旅鳥たちは、私たちが住んでいる日本を中継地点として、渡り先に向かっている最中です。
まだ数こそあまりまとまって飛来している姿を見ることは
今回できませんでしたが
まだまだ本シーズンはこれから・・・と思っていたら、あれよあれよと過ぎ去ってしまいますので
なるべくこの機会に外へ探鳥に行ってみるのも手かもしれません(*^_^*)
今回、僕が訪れたのは河川&海。
海よりかは滞った水場をメインに探して歩きました。
岡山県内で言えば
岡山の三大河川、および支流などは旅鳥がかなりの確率で目撃できますので
時季と季節感と匂いを頼りに探し回りました。

ついでに自分が好きな
朝日も写真撮影しようと暗いうちから意気込んで出発したのです。
楽しみすぎて目覚ましセットしてないのに自動で朝3時前に起きてました。
鳥さんたちも朝早くから活動してますからね。
僕が良くいくスーパーでも早朝4時前なのに、電気の明かりにつれられた虫を食べるために
ハクセキレイさんが活動しているのをよく見ます。
ホント早起きですよ。

難なく目的の撮影を終えて耳を澄ますと聞こえてきます・・・。
ピューい♪
ピューい♪
あのシギ類の独特な鳴き声です。
正直、鳴き声がイソシギと区別つくか微妙だったのですが
基本、イソシギは単体でいることが多いですし(僕の感覚)
時季が時季なので、旅鳥なら複数で行動しているだろぅ。。。と思っていたので
声のする方を見てみると・・・。

!?
『おぅ、おぅ~♪』
クチバシが反りあがってますねぇ(*´▽`*)
そうです。ソリハシシギに遭遇しました。
この子たちを見つけた瞬間に確信しました。
もう始まっている・・・。
と。
近くには定番のイソシギさんもいました。
暗い時間帯なので、カメラ撮影よりも観察メインの時間を多くとりますので
結構長い時間見ることができて満足でした。

2022.08.30~9月5日の日辺りまでの旅鳥考察~
ここからはちょっとした個人的な考察なので、あたるかもしれないし、あたらないかもしれないので
信じるか信じないかはあなた次第のお話になる考察です。
2022.08.30~台風が日本列島の下側にあります。
この台風の影響が、多少なりとも旅鳥に影響を及ぼすのではないかとかってながらに考えています。
なので
もしかしたらこの週の間に、思いもよらない迷鳥との出会いがあるのではないか🤔❓
念願のヤツガシラなにも出会えるのか( ゚Д゚)!?
とかなんとかちょっとかんがえていたりします。
岡山県でも、笠岡の干拓地、後楽園、その他でも過去に観察された事例がいくつもありますので
ゼロじゃない。
と
勝手に妄想しております。
まぁ~ホントに僕が勝手に言っていることなので、あまり気になさらずにしてください。
でも、ぼくはそう思っています( ゚Д゚)!!
なのでまた探鳥へ繰り出します!!
気にしないでください。
( 一一)✨
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
今回は急遽なご報告と言いますか速報ですので、タイムリーなお話になったかと思います。
またこういった情報は、過度にならないように発信していきたいと思いますので、
気が向いたらまた覗いてみてください。
今回はソリハシシギでしたが、他にも撮影できましたので
それらは随時発信知っていきますので是非ともご購読いただけたらと思います。
以前、
ということで通知したのですが
やっぱり、1年以上毎日配信を続けたので
やっぱり毎日配信を続けようかなぁ~🤔💦
と
迷うと言いますか、完全にブッレブレにブレております💦
だって文章書くのも、野鳥の話するのも好きなんですよね自分。💦
なので、ちょっと他の時間を削って、勉強の時間を確保して
ブログを書く時間を捻出しようかと優先的に思っております。
こんなテキトーでいい加減なことを書き綴っておりますが
また是非ともよろしくお願いします(*^_^*)💦
それでは本日も最後までご購読いただきありがとうございました(^^)/

コメント