こんにちは。
今回のお話は
『アカハラ観察探鳥日記、アカハラ合唱団を追え!!~②』
と言う事で進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)
前回のアカハラ合唱団の記事にて
アカハラさんてこんな感じの野鳥で
シロハラさんとは似てるけどもちがうんだよ。
人間はハラグロだよ。
みたいな話をチョロッとして写真を掲載していきましたが
今回はそんなアカハラさんにフューチャーしたお話となっておりますので
是非とも最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
アカハラ~
それでは前回と同様にアカハラさんの写真を添えながらタイトル回収の
アカハラ合唱団とはなんぞや❓
と言う部分も含めて進めていきます( ゚Д゚)
アカハラは僕の住んでいる地域では通過の際にしか見ることができないので
今回発見したのもたまたまになります。
と言うか・・・・
1か所の探鳥地の場所で定点観測みたいなことをしていると
こういう通過の際にやってくる野鳥が自身の季節の変化の合図となって感じます。
あっそういえばタイトル回収の ‘合唱団‘ と言う事ですが
なんでもアカハラは移動の際に
都市公園や
今回僕が定点観測していた まきび公園 にて
数羽、場合によっては数十羽のアカハラが通過途中に集まって
一斉にさえずりを披露すると言う事象が多々多いために
日本唯一の鳥雑誌、BIRDER5月号にもそういった表現がなされておりました。
お気づきの方もおられるかもしれませんが
段々と回数を重ねるにつれて
このアカハラくんとは徐々に徐々に近くで観察させてもらえるようになりました(*^_^*)
こう・・・やっぱりこの1羽のみをずっと追いかけて観察すると言うスタイルもまた
個々のお互いのやりとりとして成立するので
思い入れも強くなるんですよね(*^_^*)
誤解してほしくないのは
追いかけてって追い回すとかそういう意味合いではなくてスタイルの話ですからね( ゚Д゚)
そこは勘違いしないでください( ゚Д゚)💦
野鳥観察の際は夢中にならず
適切な距離と配慮でお願いします。
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
やっぱりなかなか僕の住んでいる地域では見られないアカハラさんも
自宅すぐに来てくれるとなるとホントにありがたい気持ちになります( 一一)✨
あともう一回このアカハラさんをまとめた記事がありますので
恐れ入りますがお付き合いください(´_ゝ`)
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント