こんにちは。
今回のお話は
『岡山野鳥写真VOL:250~岡山県龍泉寺の探鳥記~②』
と言う事で進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)
ここ龍泉寺の探鳥記のお話は今回で2回目となりました( ゚Д゚)
龍泉寺一つで様々な環境がそろっているので
なかなかに面白い場所なんじゃないかと思っております(*^_^*)
そんなこんなな龍泉寺での探鳥記。
本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)
龍泉寺~
前回もチョロっとお話をしたのですが
ここ龍泉寺はさまざまなものがあったり祀っていたりしました😳
一番めをひいたのがこの六地蔵と呼ばれるもので
六道の思想に基づいて地蔵菩薩を6体ならべたものだそうで
六道(りくどう)とは・・・
生きとし生けるものが輪廻転生する6つの世界の事を指していて
恐らく聞いたことがあるかとおもいますが
天道
人間道
修羅道
畜生道
餓鬼道
地獄道
この6つの事を指します。
ここらは看板表記にも書いてありますからどうか熟読してみてください。
六地蔵の役割と言うかいわれとしては
地蔵菩薩に手を合わせた人に対して
身代わりとなり地獄の苦しみから救ってくれると言われております(*^_^*)
それを踏まえたうえで
次の写真を見てください。
めっちゃあるでしょ(笑)
これいいんかなぁ🤔💦❓
思いながら見ていました(笑)
ただこの地蔵様は見ていてなんだか不思議な感じがしましたので
どんだけ身代わったんだと思うほどです💦
こういった色々なものがありますので観光と言いますか。。。
そういった感じで訪れても面白いかもしれません。
それでは~
それでは野鳥写真を貼り付けていきたいと思います。
まずは・・・
ヒヨドリたちが飛び回っていました(*^_^*)
この季節の感じなので
おそらくまとまってもう少し山の方へ移動していくのかなぁ~と思って撮影しました(*^_^*)✨
他には・・・
ウグイスです(*^_^*)
ウグイスは一年中確認できますが、秋から冬の間はだいたい藪の中にいたりするのでまず観察は難しいかと思いますので
さえずりをする時季が観察の最大のチャンスです( ゚Д゚)
お次は・・・
コゲラになります(*´▽`*)
新緑がまた似合うんですよねぇ~✨
お次は・・・
口を開けて体温調整をしていたシロハラになります。
ずっと見てましたけど微動だにせずにずっと口を開けてたたずんでいました(笑)
こいういったシーンが一番たまりませんわ(笑)
それでは最後は
夏羽へと変化していたシメを掲載してお開きとさせていただきます(*´▽`*)
おわりに
いかがでしたでしょうか(*´▽`*)❓
結構探鳥地としてもなかなかに面白いのではないかと感じます。
また季節の変わり目や時期をみながら訪れてみようかなと思います。
その際はまた六地蔵を拝んでいこうかなぁ~と思います(笑)
本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント