みんな大好き!!ハクセキレイさんぽ~①

一期一会の野鳥話

こんにちは。

 

今回のお話は

 

『みんな大好き!!ハクセキレイさんぽ~①』

 

と言う事で進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

また変なタイトルのお話だと思った方もいるかと思いますが

皆さんに一つご質問と言うか同意を求めたいと言いますか。。。ここで質問です☝️😤

 

野鳥の中で歩いている姿をよく見かける野鳥はあなたにとっては誰でしょうか😊❓

 

 

 

おそらくこれは人によって違うのかなぁ~🤔❓

と思っています。

 

カワラバトだと答える人や、カラスと答える人もおられるかと思います😊

 

ただ

 

僕としてはやはり

 

ハクセキレイではないかと思うのです☝️

 

河川だろうが、街中だろうがなんだろうが

 

いつでもどこでも歩いていて

時には

車通りの激しい交差点ですらその姿を見かけ、時々かなり心配になることが多々あります☺️✨

 

今回はそんなほっとけない野鳥のハクセキレイさんの散歩シーンにフューチャーしたお話になっておりますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

真備町にて~

 

今回の撮影地は?

  

今回撮影した場所は我が町

倉敷市真備町にございます✨

 

正直、ハクセキレイさんはどこの地域でもほぼ100%の確率で確認できるかと思いますので

珍しい種類ではございません😅

 

自宅の窓からでも僕は見ることができるくらい馴染みのある野鳥さんです✨

 

そんなハクセキレイさんを撮影した舞台は倉敷市真備町の小田川の河川敷にある井原鉄道横の

 

『まきびさくら公園』

 

になります。

 

ここは結構穴場でして

散歩するにはホントにおススメの散歩コースとなっております✨

 

ホントよく僕はカメラもって歩いております。

 

そんな中でやはり歩いている際に必ずと言っていいほど見かけることができる野鳥さんの代表格が

 

 

ハクセキレイ

 

ハクセキレイさんになります☝️😁

 

その観察のしやすさも相まって

見ていて飽きない野鳥№1です。

 

この表情

 

ホントに近くで観察させてもらえますし

 

まずこぅ・・・逃げないっていうのが本当にありがたいことです😁

 

 

左向いて・・・

 

右向いて。。。

  

気持ちこっちをうかがって・・・

 

全然、意に介していない感じなので

観察の難易度も低く

ずっと見てられます✨

 

そうこうしていると。。。。

 

 

 

 

 

プリっ

 

プリっ!!

 

ウンチしてました(笑)

 

この表情

 

この表情です(笑)

 

あいくるしいでしょぅ(笑☺️

 

なんか恥ずかしさと言うか哀愁と言いますか(笑😊

 

こういうシーンがたまらんのですよ(*^_^*)✨

 

おわりに~

 

いかがでしたでしょうか(*^_^*)❓

 

今回このハクセキレイ散歩シリーズは二部の構成となっておりますので

次回もこのハクセキレイ散歩のお話をお届けしたいと思います☝️

 

需要は僕くらいしかないかもしれませんが、いかに身近な野鳥を大事に観察&撮影&打ち解けるかが

真に大切だと本気で思っていますので

すみませんがお付き合いください😅

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました