岡山野鳥写真VOL:203~吉備津神社の探鳥記~②

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:203~吉備津神社の探鳥記~②』

 

と言う事で進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

今回ここ吉備津神社で探鳥をしたお話は2回目の投稿となっております✨

 

前回は定番の桜の咲くお話とメジロなどの掲載でしたが

今回は桜や花は関係ないけれども

僕にとっては面白い出会いだったと思って投稿したいと思っていますので

 

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

吉備津神社にて

 

野鳥写真~

 

それではさっそく野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います(*^_^*)

 

冒頭では桜の写真を掲載しておりますし、前回のお話も桜がメインでした😊

 

今回はそれとは程遠い、

 

吉備津神社の駐車場にあるお土産屋さんでであった・・・

 

すずめ

 

リラックスしたスズメです(*^_^*)

 

この子がまた可愛いんですよ😁

 

 

上見てる

 

人が行きかう場所なのですが

やはりそこはスズメさん。

 

人なれしてますね(´_ゝ`)✨

 

動じておりません。

 

吉備津神社にはかなりの数のスズメをみかけますので

 

冒頭でも掲載した桜の写真付近では

 

画面中央にすずめ

 

スズメがおりました😁

 

これ望遠レンズでなくて、70mmの標準レンズで撮影しました(笑)

 

やっぱりめっちゃスズメ可愛いですわ( ゚Д゚)✨

 

撮影はできませんでしたが砂浴びをする姿も見せてもらえたので本当に満足でした☺️

 

お気に入りの写真

 

それでは今回撮影したお気に入りの写真をご紹介したいと思います😁

 

それがこちらになります✨

 

『なんでしょ?』

 

目と目が合った瞬間です😏✨

ぜひとも画像をタップして閲覧していただけたらと思います。

 

やっぱり可愛いですわ(*^_^*)

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか😁❓

 

吉備津神社とは言いつつも

吉備津神社感はあまりない感じでしたけれども・・・😅

まぁ~こういう日もあります(*^_^*)

 

そろそろこの記事を投稿しているころにはガンガン山へと入ってまいりますので

こうご期待ください(´_ゝ`)💨

 

とは言っても山の中では写真としては見づらいものばかりになるかと思いますがそこはご了承ください(笑)😅

 

それでは本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました