さがせ!!ナベヅル!!in岡山~2021~2022~③

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は

 

『さがせ!!ナベヅル!!in岡山~2021~2022~③』

 

という事で進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

前回、前々回とナベヅルのお話をしてきたのですが、

今回は、12月に撮影した写真を掲載していきたいと思います✨

 

約3か月半くらいですかねぇ~

結構通っては観察を続けていたので、勉強になったシーズンだったかなぁ~と個人的には思っています😁

それでは今回も早速ご紹介していきたいと思いますので

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※2022年現在ナベヅルは確認できません。

 

またまた一言。。。

今回ナベヅルのお話をする前に毎度お話をさせてもらっているのですが、

今回、この環境省が定めた絶滅危惧種Ⅱ類(VU)ナベヅルの越冬地の場所をSNS上にて公表している記事をみかけました。

お願いですから、せめてその野鳥が抜けてから、もしくは場所を伏せていただけないかと思います😓

 

苦労せずに簡単にアクセスできてしまう場所での珍鳥や固有種に関しては全国から人が集まってきます☝️

そのため

いろんな方がその場所に集中してしまいますので、必ずしも野鳥に配慮した人が来るとは限りません。

 

その鳥が抜けてから公開するなど、慎重に情報の開示を願います。

僕自身も気を付けますので、くれぐれもよろしくお願いします(/・ω・)/

 

野鳥写真を~

それではナベヅルの写真をペタペタご紹介していきたいと思います。

 

この日の天候はあいにくの雨・・・

 

まずは・・・

 

ナベヅル発見

 

この日は午前中は別の場所にて探鳥を行い、帰宅前に立ち寄った際に観察をしていた写真になります😤

 

日付を見たら12月17日になってました✨

 

この日もまだ単独&ペアで行動をしていました☝️

 

ペア

 

トリミング

 

トリミング必須ですね写真としては。

雨も降って少し薄暗いですし、寒かったんですよね(;・∀・)💦

 

なかよし

 

はやく家帰って自分家の奥さんに会いたくなったのを覚えとります(笑)

 

ナベちゃん

 

不思議とナベヅルはずっと見ていても飽きんのですよ😁

 

特に鶴とかってペアを一生代えないみたいな一途なところが個人的に好きでして。。。

 

最高

 

個人的にツル科はめちゃめちゃ好きです😊

やはり生態系の好き嫌いは大事だと個人的には思っています☝️

 

ナベヅル採食中

 

今までは警戒心が高いように感じていましたがこのあたりから肝が据わってきたのか

優雅な雰囲気を少し感じました✨

 

上を向く

 

クロスする

 

夕暮れ

 

ある程度食べまわっていたらそのうちに大きな声で鳴いたかと思ったら

別の場所へと移動していきましたので、僕も家に帰りました✨

 

ベストショット~

 

この日に初めて自身でも納得できるナベヅルさんを収めることができたかなぁ~と思いました。

 

ナベヅル

 

基本的にトリミングしないんですが

どうしても距離があるのでトリミングは仕方なしかなぁ~と思いつつ

道路に寝そべって撮影した写真になります(笑)

 

雨が降ってたのでアウターがドロドロですよ(笑)😓

 

おわりに

いやぁ~今回初めて長時間観察ができたなぁ~と思いました✨

 

やはり鳥見は何度も通って野鳥との適切な距離を保ちつつ、

周囲に配慮してこそなのかなぁ~と思っております😤

僕が観察していた時にはマナー違反の人や野鳥に対して距離をへたに詰めていく人はいませんでしたが

中にはそういった配慮無き方がおられるようで、

野鳥撮影をする人の印象が悪くなるので本当に個人的にもやめていただけたらなぁ~と思っております😓

引き続き野鳥に対しての配慮をしつつ、たのしんでいけたらなぁ~と思います😁

 

次回は

この観察から時が経ち…めちゃめちゃ様相が変化していた際のお話と写真をお届けしようかと思いますのでよろしくお願いいたします(*^^*)

 

それでは最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました