さがせ!!ナベヅル!!in~2021~2022~②

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は

 

『さがせ!!ナベヅル!!in~2021~2022~②』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

今回で2回目のナベヅルの記事投稿となっております。

 

前回は11月~12月のナベヅルの写真を貼り付けていきましたが

今回は少し変化が見られた際に撮影した写真を掲載していきたいと思いますので

本日も最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

※2022年現在ナベヅルは確認できません

 

またまた一言

前回の記事にて、環境省が定めた絶滅危惧種Ⅱ類(VU)の固有種の越冬地を場所と地名をインターネット上に挙げるのはいかがなものかとご説明しました。

前回の記事にて大まかな説明をしておりますので

 

理解できない、わからない方はそちらを読んでいただけたら幸いです。

 

来年も来てほしいじゃないですか(; ・`д・´)

野鳥写真を開放~

 

それではナベヅルの写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います☝️

 

まずは・・・

 

ナベヅル

 

なんかきたばっかりなのか

物凄くなんにでも警戒しているのかなんなのか😰❓

良く飛び回っては降りて、飛び回っては降りてを繰り返しながらいました🤔

 

グループでいるものと単体でいるものとわかれていました☝️

 

ナベヅル

 

ご飯中

 

ペア

 

20~30メートル離れての観察が常に基本でしたね(; ・`д・´)

 

物凄く警戒心が強かったですこの時季は(;・∀・)

 

飛び出す。

 

車から降りて観察していると視線に気づいたのかなんなのか・・・

急に20メートルほど離れていてもお構いなしに飛んでいく感じでした😓💦

 

ナベヅル

 

野犬が結構いて

畑を歩き回っていたのでそれらをもしかしたら警戒していたのかなぁ~と勝手に解釈しているのですが真相はナベヅルに聞いてみないとわかりません(; ・`д・´)

 

飛び出す。

 

凛としてる。

 

迫力大

 

やはり大きいので遠くからでもその存在感に圧倒されます😳

 

ナベヅル

 

この場所で越冬してくれたらいいなぁ~なんて思っていました😁✨

 

おわりに

 

1月の中旬に観察中に知り合った年配の方とお話をしていたら、やはりナベヅルは11月の中旬には飛来していたそうです☝️

なので、やはり渡ってきてあまり日数が経っていないのもあってか周囲に対しての警戒心が半端なかったのかもしれません😰

 

次回にご紹介するのは

12月下旬辺りくらいに撮影した写真をご紹介していこうとおもいますので

よろしくお願いします(*^-^*)

 

本日も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました