ヤマガラの貯食~貯蓄は自分を救う~

一期一会の野鳥話

こんにちは。

 

こんかいのお話は

 

『ヤマガラの貯食~貯蓄は自分を救う~』

 

と言うことで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

ヤマガラの貯食…

いったいなんのこっちゃと思っておられる方もいるかと思いますが…😅

 

今回はこの貯食がお話の肝となってきますので

すみませんが

 

最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

山頂からの眺望

 

貯食って?

 

今回ご紹介していきますのは

 

秋~冬にかけてよく見られるシーンです😁

 

まずはこちらを見てください✨

 

 

 

ヤマガラ

 

こちらのヤマガラさんはなにをしているかわかりますでしょうか😤❓❓❓

 

すごく一生懸命なにかをしていますが・・・・・・

 

 

まぁ~

タイトルや冒頭でもお話ししておるのでわかるかと思いますけど(笑😅

 

ヤマガラ

 

一心不乱ですね(笑)

正解は・・・

   

 

 

 

貯食です☝️😤

 

冬季はごはんとなる物が少なくなるので

特定の野鳥はこういったように実りある秋の時季に余った食料などを

木の幹や、木の隙間、地面の落ち葉など

様々な場所に隠して必要な時季が来たらそれを取り出して食べるそうです😳❗❗

  

一生懸命

 

ヤマガラの他にもシジュウカラだったり、ゴジュウカラだったり、またはカラスでもこの貯食はするらしいです🤔

 

下記の画像は別の場所で撮影したものですが・・・

 

 

貯食のどんぐり

 

 

だれがしたかはわかりませんが上記画像のようにドングリを隠していました😳

 

こういうのを見かけると少しほっこりしますよね😊✨

 

個人的な貯食の面白いと感じる部分

 

個人的には貯食行動で面白いと感じる点は2つあります☝️

 

一つ目は

隠していた場所を忘れないのかな❓❓❓

と言うことです✨

 

著書『身近な鳥の凄い食生活』という著書の中では

カラスの貯食を研究に取り上げられていたのですが

観察結果から

隠し場所は1か所ではなく数か所に分けて、それも正確に隠し場所を覚えているとのことでした😲💦

すごい賢いですよね😤

 

一休みのヤマガラ

 

この貯食のやりとりでもう一つ面白いのが

 

この貯食をしている際に

他の野鳥がその隠し場所を見ていた場合

隠し終わってその鳥がいなくなった隙にこっそり盗んで自分のものにして

貯食するのです(笑😅😁😓

 

一生懸命みつけて貯食したのに厳しいですよね(笑)

 

黄昏るヤマガラさん

 

おわりに

 

いかがだったでしょうか❓❓❓

こういうちょっとした行動ってその野鳥の個性がでますので観察していても面白いのです😊

 

またこういったやりとりを収めることができましたら投稿していこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました