岡山野鳥写真VOL:140~びっくり饅頭美袋周辺の探鳥記~②

フィールドノート

こんにちは。

こんかいのお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:140~びっくり饅頭岡山県美袋周辺の探鳥記~』

 

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(*^-^*)

 

美袋には普段あまり訪れる用事はありませんが、今回はとある記憶を呼び覚まそうと訪れました😁

その際のお話は下記にリンクを貼り付けていきたいと思いますので興味のある方はそちらを読んでみてください✨

 

それでは最後までご購読よろしくお願いします(*^-^*)

 

美袋のもみじ

 

野鳥写真を開放~

 

訪れた経緯や場所のお話は依然しましたので

今回は野鳥写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います☺️

 

今回は山中での写真になります✨

 

まず確認できたのは・・・

 

 

ヤマガラ

 

ヤマガラになります✨

毎度このブログには登場しますが

それだけヤマガラの個体数が多くて環境も良いことなのかなぁ~とプラスに考えております😤

 

この上記写真は貯食最中のシーンになります😳

ヤマガラの貯食のお話は別に記事にして投稿しておりますので下記にリンクを貼り付けておきますのでよろしければ参照くださいませませ😑

 

続いてまいります✨

 

お次に確認できたのは・・・

 

???

 

ちょっと暗くてわかりづらいですね(笑

 

メジロになります☺️

 

上記の写真はメジロが樹木にいた小さなクモを食しているシーンになります✨

野鳥にとっても昆虫は貴重なタンパク源になりますので重宝しているのでしょう🤔

 

ひょっこりメジロ

 

ちょっと出てきたメジロ

 

ひょっこりでてきたメジロ

 

『チーチー』言いながら飛び回る姿が可愛いですよね☺️

 

おわりに~

 

如何だったでしょうか???

 

今回は山の中での撮影写真なので少し見づらかったかと思いますが・・・😅

すみません😓

結構こういったうっそうとした箇所での探鳥が多いので写真もなかなかに難しいのです(; ・`д・´)💦

 

まぁ~でも逆に言えばこれがいわゆる

リアルガチですのでご了承いただければと思っております😅

 

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました