こんにちは。
今回のお話は
『とある休日の探鳥記~22.01.16~』
と言うことで完全に個人的な探鳥日記になります💦
野鳥写真も貼り付けてはおりますが
基本的に自分事のお話ではありますが
お時間のある方、興味のある方
是非ともご購読よろしくお願いいたします(*^^*)
個人的には
そういえば久々にこういうことしたなぁ~😑✨
と言った感じで大満足な休日でした😁
最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

プロローグ~
先日、久々に手が空いたので
『年が明けてから初日の出をまだ撮影してないなぁ~🤔』
と言うことで撮影しに行こう😤
日ノ出の時間は朝の7時10分……
ヨシッ❗❗
と気合いを入れて
寝ておきたのが朝の2時30分…
『いやっ……さすがに日ノ出まで早すぎるよな…
てか寝てから一時間も経ってないし…😰』
と考え出したら寝られなくなり
急遽、
『そう言えば夜景はちゃんと撮影したこと無かったなぁ…🤔』
と言うことで
日本の夜景百選にも指定されている遙照山を目指すことにしました😁
到着するや否や~
気温は-3度
遙照山には大体3時頃到着して、山頂付近までは車で行きました😁
さすがにそこまで興味深くあるものでは無いものに対して
暗闇の中、一合目から山には登りません😅
しかしながら駐車場から山頂迄は
普通に暗闇の中いかないと行けませんので
多少心構えが必要になってきます😅
しかしながらそれを越えた先には綺麗な景色が広がっていました😳❗❓



が❗❗
先ほども軽く言いましたが…
なにぶん…
夜景に興味が湧かないんですよね😅
とは言いつつも一時間~二時間近くいたと思います😁
なんか写真の練習がてら撮影してる感が否めませんでした(笑😅
遙照山で朝日を……とは思ったのですが時間がまだまだありますし、
まぁ~せっかくなのでそのまま南へ…と進みました☝️
神ノ島へ~
お次に向かったのは
岡山県笠岡市にある神ノ島にある
一本松✨🌳✨
この場所は生前にひいじぃちゃんが
まだ長男が生まれる前に
妻と僕とひいじぃちゃんの3人で軽自動車に乗って来た場所でもありました😁
その時は
まだ僕も20歳…
興味なくて車で
『へー』
と言いながら寝てたのをなんとなく覚えております😓
今になって
『なるほどなぁ…』
と少し良さが分かる気がしてきています。



この場所に関しては自分が思い入れがあるので
撮影していても面白かったですね😁
やっぱり好き嫌いは大事ですよね☝️😊
結局朝日はどうしたのよ?
結局朝日はどうしたのよ❓❓❓
と言うことなのですが
結局は日が登ってこようとしている時間帯から
シギ類の声が闇の中から
『ピュー♪ピュー♪』
聴こえてきたので
ええ…
日ノ出を忘れて結局は野鳥さんを探してました(笑😂



やっぱり結局は野鳥が大好きなんですよね😁✨
おわりに~
探鳥と関係なく見えて大体関係してくるのが僕の休日の過ごし方になるのかもしれません(笑)
これからも様々な場所や思い入れがある場所、
そしてそこで出逢えた野鳥さんを撮影し続けて行こうと思います😊✨
好きこそ物の上手なれ😊
次は何処へ探鳥に行こうか…😁
また笠岡の干拓地にての野鳥写真等は
『岡山野鳥写真』
もしくは
『一期一会の野鳥話』
にてご紹介したいと思います😊
最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント