岡山野鳥写真vol:118~岡山県の県北探鳥記~②~湯原湖周辺~

フィールドノート

こんにちは。

 

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真vol:118~岡山県の県北探鳥記~②~湯原湖周辺~』

 

と言うことで進めて行きたいとおもいますのでよろしくお願いいたします😊

 

この県北探鳥記~シリーズは

岡山県野鳥の会にも記載されておらず、

僕自身も

 

『あっ…えっと…多分あそこら辺かな…』

 

と良くわかってない場所での撮影のために

ザックリ

した場所でのお話となりますので

まぁ~ へぇ~ ふ~ん位で

場所に関しては見ていただけたらと思います😊✨

 

今回も最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

 

とりあえず湯原ダム

湯原ダム

 

とりあえず唯一場所のわかる写真としては

湯原ダムになります😊✨

そのダム周辺の山みたいな場所を車で通行していた際に撮影したものです☝️😊✨

 

ちなみにこの日は湯原ダムは改修工事をおこなっていたために

これ以上は近づけませんでした😩

 

残念❗❗

写真をペタペタ~

 

それでは早速写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います☝️😤

 

正直、

『なんじゃこりゃ😩❓』

と言った写真ばかりが連なるかもしれませんがご了承ください😓

 

ただリアルガチが僕の写真なので(笑

 

まずは…

 

ヒヨドリ発見

 

ヒヨドリを五十メートル位離れた位置で飛んだのを見て撮影したものです☝️

840mmの超望遠レンズのカメラを通してみても

こんな形でしか見えません(笑)

 

トリミングしてみると…

 

ヒヨドリ

こっちを見て警戒しています😲❗❓

 

凄いですよね鳥の視力は😅

 

特に山や森で出逢うヒヨドリほ本当に警戒心が高くすぐに飛び立つ印象を持ちます😓

 

お次はここ最近、個人的にドハマリしている野鳥…

 

イカルの群れ

 

イカルの飛翔している姿にございます😤

 

イカルについてはまた別に記事にして投稿していこうかと思っているくらい

大量にイカルを撮影しています😤

 

ここ最近で一番観察していて面白いと感じました😊

特に一羽一羽個性が違う子達が集まってワチャワチャする姿がスズメにも似た感覚があります😁

 

イカル

 

イカル

 

トリミングイカル

 

他に見つけられたのが…

 

ジョウビタキの♀️になります☝️

 

 

警戒心が高くないので見つけやすくて、撮影もしやすいですし観察もしやすいので

ありがたい存在です😊✨

 

おわりに

 

如何だったでしょうか😊❓

 

名称はよくわかってない…または公表していない場所の探鳥記はまだまだ今回ございますので

ボチボチ投稿していこうと思っておりますので

よろしくお願いいたします😊

 

今回も最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました