岡山野鳥写真VOL:116~津黒ふれあいセンターの探鳥~③

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真VOL:116~津黒ふれあいセンターの探鳥~③』

 

と言うことで進めて行きたいとおもいますのでよろしくお願いいたします(*^^*)

 

前回は野鳥写真を貼り付ける事無くお話を終えると言う奇行を行いましたが

今回は

ちゃんと

津黒ふれあいセンターで撮影した野鳥写真をペタペタ貼り付けていきます✨

 

最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

 

すぐに写真ペタペタ

 

今回はすぐに写真をペタペタ貼り付けていきます😊✨

まずは…

 

コガラ

 

コガラになります☝️✨

 

津黒ふれあいセンターには湿原だけでなく様々な環境が整備されていて、

ハイマツと呼ばれるマツが生え揃っている場所があって

そこで撮影したものになります☝️

コガラ

 

恐らくはご飯を探していたのではないかと思われます🤔✨

 

コガラ

 

コガラ

 

まぁ~あれですねぇ…

 

コガラ

 

ちょっと……写真としてはダメダメにも程があり

ただ撮っただけの写真になってしまいました😓

 

コガラの背中

 

辺りを見回す

 

他にも登場してくれた野鳥が…

 

ヤマガラ

 

安定のヤマガラさんになります😊✨

 

山で一番多く見かけるんじゃないかと思うくらい、何処にでもいる印象があります🤔✨

 

時季は秋…冬…なので様々な種類の野鳥と混群でいることが多いので…

 

シジュウカラ

 

シジュウカラもちょこんといる所を見つけました😊✨

 

写真は撮影できませんでしたが

他には

ソウシチョウ、アトリ、ミヤマホオジロ、メジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイも確認できました☝️

 

野鳥写真として使用できないアトリ達の飛翔写真

おわりに

 

如何だったでしょうか😊❓

 

個人的には本当にオススメしたい探鳥地かと思います😊✨

 

野鳥だけでなく、様々な野性動物や昆虫等も生息しているそうなので

津黒によった際は是非とも行ってみてください😊✨

 

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました