こんにちは。
今回のお話は
『岡山野鳥写真VOL:114~津黒ふれあいセンターの探鳥😊
と言うことで進めていこうと思いますのでよろしくお願いします(^^)/
実はここ津黒ふれあいセンター付近の探鳥は
当ブログには記載していませんでしたが
夏に数回訪れていました✨😁✨
それではなぜ❓
この津黒ふれあいセンターのお話を今になって投稿するのか🤔❓❓❓
そこら辺も含めて
最後までご購読よろしくお願いします(^^)/
なぜ今頃になって???
冒頭でもお話した通り
夏に数回訪れていたなら
どうしてその時に記事を投稿しなかったのか❓❓❓
答えは
夏に訪れた際は
アカショウビンのみの探索に没頭していた為に
一切、野鳥写真を撮影することなく園内をグルグル周っただけだったのです😤
『さすがに記事に書く材料が無いなぁ・・・(苦笑)』
と言った経緯から津黒ふれあいセンターの記事を書けずにいました😊✨
しかしながら
ここ津黒ふれあいセンターは
色々な観点から見ると本当に素敵な探鳥地なので
2021年11月に再び訪れました。
今回はアカショウビン探索は抜きなのでちゃんと写真も撮影できました😏✨
こんな場所
真庭市津黒のこの場所は津黒高原やスキー場などがある地域で
その津黒山のふもとと言うか、拓けた場所にあります✨
広場やトイレ、ビジターセンターがあり、
探鳥をするには森や湿原、ヨシ原、小川など
様々な環境が訪れた人が歩きやすいように整備してあり
道中に様々な看板があったりして
子供でも大人でも楽しめるような場所になっているのです✨☝️😊
探鳥地としての良い点
● 様々な環境が整備されている
● 子供でも楽しめる
● ビジターセンターの中が面白い
と言ったかんじです☝️😁
道中は下の画像のようになっており
小川や湿原、アカマツの群生地だったりと色々あり
下の画像のように
番号が降ってあるので、入口の地図を写真に撮影しておけば
それを見ながら探索ができるので迷うこともありません✨
また
道中に下記のような看板があり
看板に描かれている
野鳥や動物達が語り口調でいろいろな生態系や森の豆知識等を教えてくれたりするので
子供でも楽しめるかと思います😊✨
看板に描かれているのは津黒ふれあいセンターで確認できる生き物達のようです☝️✨
探鳥地としての悪い点
● 散策なので体力がいる
● 藪蚊やスズメバチに注意
位かと思います😊
人が管理されているので
あまりリスクの少ない場所かと思っております😊
それではペタペタ~
それでは今回撮影した野鳥写真を貼り付けていきます😁
まずは…
シジュウカラになります☺️✨
もう何処にでもいてくれますね😁
地面に落ちているドングリを器用に割ったりして
中に入っている幼虫を上手に取り出して食べていました😳❗
めちゃくちゃ可愛いですねやっぱり☺️✨
良い時間を過ごさせてもらえました😊
おわりに
如何だったでしょうか😊✨❓
まだもう少し今回の探鳥にて出逢えた野鳥写真がありますので
次回にてペタペタ貼り付けていきますのでよろしくお願いいたします😊
今回も最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント