見たことありますか?コサギの水浴び

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は

『見たことありますか❓コサギの水浴び』

ということで進めていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(*^^*)

 

タイトル通りなのですが

皆さんはコサギ…

もしくはサギの水浴びを見たことはありますか🤔❓❓❓

 

僕自身は

色々とサギを見る機会はあっても

水浴びを見る機会は確かに無かったなぁ…😳

 

と言うことで今回たまたま

コサギが水浴びをする所を撮影に成功しましたので

そちらの様子を投稿したいと思います😊

最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

 

今回の舞台は…

 

今回訪れたと言うか撮影した場所は

岡山県倉敷市真備町の田んぼになります😊

以前、夏にはアマサギが飛来してきた場所でもあります😊

 

80年代のヤンキーアマサギ

 

この日は夕方に少しだけ空き時間が取れたので

それを利用して訪れたのです✨

 

レッツ観察

 

車で5、6分の場所にあり

着くやすぐにコサギが数羽の群れで田んぼに飛来していたのを確認しました✨

 

するとその中でも一羽だけ

ペタンと座りこんでいるコサギがいました。

座りこんでいるコサギ

 

そして始まりました…

 

水浴びタイム!!

 

あんまり観察する機会が無いのでは無いかと思います🤔

 

小鳥なら結構水浴びシーンを見る機会はあるのですが

コサギ位のサイズの水浴びはありませんし、小鳥と違ってダイナミックです😳❗

 

続けて見ていきましょう✨

 

バシャッバシャッ行ってます

 

わたあめのようなフォルム

 

ぷはぁ~

 

したたる水

 

同じように見えますが弱冠違うシーンです

 

頭はボサボサ

 

全然動かない…

 

まだ浸かっている…

 

少し立ち上がり…

 

ブルブル…

 

ブルブル…

 

羽が逆立つ…

 

遠くにもコサギ…

 

凛としている(笑)

 

fin

 

と言った感じでした😳

 

おわりに

 

如何だったでしょうか☺️❓

 

ものすごい迫力でなかなかのシーンではなかったのかと思っております😳✨

サギも水浴びするんだなぁ~と思った瞬間でした😊

普通に考えたらそうなんですが

なかなか見られるものでは無いかと思っております😳

 

こういったシーンに出会えるからこそ

探鳥はやめられない❗❗

ついついやみつきになってしまいますよね(笑)

また次も良い出会いが待っていますように😁

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました