岡山野鳥写真vol⑥④~倉敷市高梁川汐留河口付近探鳥~⑦

フィールドノート

こんにちは。

今回のお話は

 

『岡山野鳥写真vol⑥④~倉敷市高梁川汐留河口付近探鳥~⑦』

 

と言うことで、前回のvol⑥③の続きの残りの写真を

ペタペタ貼り付けていきたいと思います☺️

場所は

『高梁川汐留』

高梁川の終着点の汐留になります✨

最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

 

前回の続きの写真~

 

前回の続きで

残りの写真をペタペタ貼り付けていきたいと思います😁

『前回の一部の写真』

前回はウミウの写真をメインに貼り付けていきましたので

今回は……

 

 

『コサギ』

コサギさんです😤

この凛とした立ち姿…

雰囲気ありますよね🤔

 

今回は台風後の翌日と言うこともあって

水かさが多く、かなり濁っていました😅

 

『コサギ』

濁っていて水かさも多く流れも激しいのに

物凄く元気な姿を見せてくれました😁

 

この水量と勢い…

人なら流されている勢いですよ💦

 

本当に野生は強いですわぁ😳

『飛び立つ姿』

 

コサギの面白いやりとり

 

そんな中でも

コサギをずっと観察していたら

面白いやりとりがありましたので

写真を貼り付けていきます😁

 

まずは…

『ヘリを歩くコサギ』

手前のコサギがブロックのヘリを歩いていました✨

するとそこへ…

2羽のコサギが飛んで来ます…

すると…

 

『怒るコサギ』

手前のコサギが歩いている前に飛来してきたので

もともと歩いていたコサギが瞬時に怒髪天に💢

 

『怒るコサギ』

渾身の怒りで飛来してきたコサギを

追い回して追っ払っていました(笑)

 

『トリミング』

 

こういうやりとりが見られるのは本当に幸せな事だなぁ~と感じます😊

こう言うのは出会いですからね☝️😁

 

おわりに

 

如何だったでしょうか☺️❓

なかなか面白いやりとりがお届けできたのではないかと思っております☺️

今後もまた

高梁川汐留にはちょくちょく訪れようと思っておりますので

その際はまた記事にして投稿しようと思います😊

今回も

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました