こんにちは。
今回のお話は
『岡山野鳥写真vol⑥①~笠岡の海岸付近を散策』
と言うことで進めていこうと思いますのでよろしくお願いいたします(*^^*)
笠岡の海岸付近は良く探鳥に向かうのですが
僕の中では自分と相性が良いなぁと感じる場所の1つと思っております😊
場所の相性って結構大事だなぁ~って思いません😁❓
思いませんか😅
僕自身は結構そう言うのを信じるタイプなので大事にしております☺️
そんな相性の良いと豪語する笠岡海岸付近…どんな出会いがあったのか?
最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)
笠岡海岸付近~
笠岡海岸付近…
と言っても広いのですが、場所の詳細の伝えようが無いのでご了承ください😰
基本的に、野鳥の会で開示されている探鳥地以外は公表しませんのであしからず💦
まぁ……海です✨海と思ってください(笑)
野鳥写真
それでは今回出逢えた野鳥写真をペタペタ貼り付けて行きたいと思います✨
まずは…

イソヒヨドリ♂になります☺️
観察や見たことは何度もあるのですが
イソヒヨドリ♂を写真に納めたのは初めてです😁(たまたまカメラ持っていない事が多々💦)

いつかちゃんと目線の高さで撮影出来たら良いなぁ~と思っております😊
海岸の野鳥写真~
それでは海岸から撮影した野鳥写真もペタペタ張り付けていきたいと思います✨
まずは

当ブログの『岡山野鳥顔面選手権①』にも記載しましたが
ウミネコは5本の指に入る位好きです☺️
個体差があって本当に面白いと感じます✨
続いてもこの子の写真になります✨

この子も後ろのアオサギもご飯を探しまわっていました✨

こっちをみてくれました😊
こちらに気づいても、なにもしないのを理解してもらえたので
同じ空間にいさせてもらえました😁
お次は

『絵になるわぁ…』と思って思わず撮影しました😊✨
アオサギも5本の指に………
とか言い出してたら指が足りなくなるんですよ(笑)
アオサギは
僕の野鳥活動の際に使用する名刺で使わせてもらっています😊
おわりに
いかがでしたでしょうか😊❓
やはり笠岡は相性が良いなぁ~と勝手に思っております😊
また時間のあるときは通いますのでその際はまた記事にて投稿しますのでよろしくお願いいたします(*^^*)
最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント