集え!!岡山野鳥顔面選手権~インパクトのある顔は誰だ!~①

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回のお話は『岡山野鳥顔面選手権~インパクトのある顔は誰だ!~①』

と言うことでお話を進めていこうと思いますので最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

……………………………と行きたい所ですが、そもそも『岡山野鳥顔面選手権』てなんですか❓❓❓

と言うことですよね(笑)

安心してください。

ちゃんと説明します!!

岡山野鳥顔面選手権とは

2021年も後少し…一年近くに渡って野鳥の写真を撮り続けてきましたが

出逢えた野鳥の中には

撮影距離が近く、なかなかユニークな

そして個体差や個性のある顔をした野鳥さんの写真が結構集まっているので、そういった野鳥の顔をトリミングして、まとめてみようと言うコンセプトです😊

要はインパクトのある顔をした野鳥は誰だ!!

と言うことです✨

色々と撮影したその中でも特に

インパクトのある顔を集めて見ましたので

どうか最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

エントリーNo.①

それではペタペタ貼り付けていきます😁

最初に登場するのは

エントリーNo.①番。

ミャーミャーミャー♪

可愛い猫のような鳴き声とその愛らしい白い姿…………

イメージと違って眼光鋭きその瞳…

『ウミネコ』

ウミネコォォオオオ!!

この毛並みと嘴の先の赤色…物凄くキュートで可愛いですよね☺️✨

個人的にはウミネコは5本の指に入る位好きかもしれません😤

まじまじと野鳥の顔を見る機会はあまりありませんので貴重かと思います✨

触らせてもらいたいですよね(笑)

エントリーNo.②

それではどんどん行きましょう✨

お次に登場してもらえるのは…

エントリーNo.②

小さな体に長い尻尾…

群れをなして行動をする

小さな小さな慌てん坊…

『エナガ』

エナァ~ガァァァァァア!!

凄い表情ですよね😳

他の仲間同士せわしなく松の枝にいたのを激写しました✨

本当に良く動く😅

お陰で撮影に一苦労するんですよいつも😰

自分的にはエナガが一番写真に捉えるのが難しいと感じます😅

エントリーNo.③

さてさてまだまだいます次の方…

エントリーNo.③…

ゲェッ…ゲェッ…ゲェッ…

独特な声で見た目とのギャップがあるあの野鳥……

その姿を一目見ようと

シーズン中は県外からも押し寄せる…

野鳥界のスーパースター!!

『ブッポウソウ』

ブッ・ポウ・ソウ!!

いやぁ~早くまた5月にならんかと今から待ち焦がれていますよ…😨

2021年は本当にブッポウソウにお世話になりました☺️

当ブロクにも独自に『ブッポウソウ』と言うカテゴリーを作ってブログ記事にあげてる位なので

文句なしの5本の指に入る位大好きな野鳥です😊✨

色合いもお洒落ですし、観察しやすいこともあって本当に野鳥界のスーパースターと呼ぶに相応しい野鳥です🤔

立派な口でインパクト大です(笑)

エントリーNo.④

お次に登場してもらえるのは

エントリーNo.④!!

森の宝石と言われている絶滅危惧種……

東南アジアのボルネオ島から

子育てのためにやってくる…

ひと夏の再会!!

『ブッポウソウ』

ブッ・ポウ・ソウゥゥウ~!!

えっ?

またブッポウソウ??

と思ったかと思いますが、先程のブッポウソウとは違う個体なので

アリです!!

種類だけでくくってしまったら

その子、その子1羽、1羽に失礼ですから😤

それに個人的都合でネタが尽きちゃいます💦

これはまだ5月の初めに渡ってきたばかりの個体を写真に納めたものです🤔

ブッポウソウを探し回っている時に電線にいたのをたまたま発見してすぐに写真に納めました✨

バッタも『マジかよ!?』

と言う感じの表情ですよね😫

バッタを咥えていてインパクト大です!!

おわりに

いかがでしたでしょうか😁❓

印象に残った野鳥さんはいましたでしょうか😁❓❓

まだまだ出場してくれる野鳥達は沢山います!!

野鳥の顔をドアップにしてみることで更にまた野鳥の魅力が倍増したりしますので

申し訳ありませんが今後もお付き合い下さい✨

それでは次回の岡山野鳥顔面選手権でお会いしましょう😊

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました