何処にいる!?渓谷に響き渡る歌声②

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は前回のお話の続き『何処にいる!?渓谷に響き渡る歌声②』

と言うことでお話を進めていきたいと思います。

前回のお話は下の記事にて掲載しておきますので、よろしければ下のタグからどうぞ(^^)

『前回の記事』

それでは最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

前回の続き…

ピリッキィリッピピリピリピリピキィリピリィピピリキリピッ♪

突然鳴り響く機械音にかなりビックリしました。

防犯ブザーかなんかかと思う位、渓流の音にも負けない位に鳴り響きました。

よくよく聴いていると

『なんだか聞いたことあるぞ…なにかの野鳥だ…

なんだっけなぁ…🤔❓❓❓』

車にあるCDで、この音(鳴き声)を聴いたことは微かに記憶にあるけれど

なんの野鳥なのかは実物を見たことが無いので、姿と声が頭の中で一致しないのです。

『それにしてもずっと鳴いている…』

休んでいる間ずっと鳴り響いているのでその正体を確かめようと探すことにしました。

探し物はなんですか?

今になって思えば生息環境から目星をつけられたと思うのですが、

なんにも検討がつかなかった為に

必死に息を潜めて木の枝や樹上を見回して音のする方へといくのですが

渓谷だと言う事もあってなのか音が様々な所に反射して正確な位置が特定できずにかなぁ~り苦労しました(笑)

葉っぱの上も枝の先端も探したけれど見つかりません。

『意味がわからん…』

そうこうして10分位探しましたが一向に見つからずに時間だけが過ぎていきました…。

その間ずっと音は渓谷に鳴り響いていました…

いたっ!!

探し回っても一向に見つからずに時間だけが過ぎていくなかで、

突然頭の中で閃きました。

これってまさか地面じゃない!?

そう思って川の流れをよぉ~く目を凝らしながら探してみると…………………………………

!?

おった!!

なんかチョコンと小さい茶色い鳥が鳴き叫んでいるぞ!!

あんなに小さいのにかなりの爆音だ!!

見つけた時は本当にビックリしました。

彼の名はミソサザイ

はじめましてです。

スズメよりも小さいのに物凄くパワフルな歌声に感動&痺れました。

以下に写真を連続で貼り付けていきます。

顔に注目してください。かなりの大絶叫ですよ(笑)

ピリッキィリッピピリピリピリピキィリピリィピピリキリピ…♪
キィリッピピリピリピリピキィリピリィピピリキリピ…♪
キィリッピピリピリピリピキィリピリィピピリキリピ…♪
目が吊り上がって凄い顔に…

上の写真なのですがわかりますでしょうか???

目が物凄く吊り上がって別の生き物のような顔になっております(笑)

他にも、

アップ
尻尾が可愛いですよね。

といったようにこの子には

どうやらお気に入りのソングスポットがあるらしく、グルグル色んな場所に行っては

またここに戻って来ると言う動きを繰り返し、爆音で歌い続けていました。

この一件からミソサザイの大ファンになりました😊✨

ベストショット

いつものごとくベストショットを今回は二枚選びました。

どれも同じには見えますが…

『独唱』
『渓流のアイドル』

になります。

いやぁ~本当に可愛い✨

大ファンです本当に。

おわりに

ミソサザイを今回は認識して覚えましたので、もう迷うことはありません😤

本当にこの出会いに感謝をしつつ、また逢いにいこうかなぁ~と思っております。

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました