こんにちは。
今回の探鳥記のお話は『愛宕山散策記③』と言うことですが
毎回皆さんにお聞きするのですが、
愛宕山…これをなんと読むか分かりますでしょうか???
僕は最初読めませんでしたが
あ・た・ご
山と読むようです。
そんなこんなな愛宕山散策記③と言うことで最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)
こんな場所
ここ愛宕山は神社のある山になり
休日などはお子さんが虫取に来たり、マラソンやロードバイクを乗りに来たりと言う場所になります。
良き点
●車でアクセスしやすい。
●水浴びの写真が撮りやすい
●渡り鳥の中継地としても良い
等が挙げられます。
悪い点
●とにかく人が訪れやすい為にトラブルも起こりやすい。
●籔蚊が半端ない。
●蛇も半端ない。
等が挙げられ、
特に!!
写真撮影を優先するあまり野鳥に配慮することが考えられない方もおられるために、そこは注意かなと思います。(そういう人がいたら即帰ります)
※フラッシュ撮影は厳禁ですよ!!
今回は撮影した野鳥写真は??
それでは今回撮影した野鳥写真をペタペタ貼り付けていきます。
まずは
カルガモのペアを近くの農道にて発見したので1枚写真を撮影しました。
カルガモと田んぼの組み合わせは間違いないですょ✨
お次は愛宕山について一番初めに目についたのがこの……
カエルになります。
このカエルは恐らくここに住み着いていて、以前来たときも撮影しました。
今回の狙いは特に無く、
水浴びスポットに来る野鳥をどうやったら綺麗に写せるかなぁ~というコンセプトと言うか、野鳥撮影の練習で来たので
どんな野鳥と出会えるのか………
そんな中で最初に出た来てくれたのは………
メジロです。
この日は平日の夕方で誰もいないために少し粘ってみようと決めました。
するとお次は…
ヤマガラの幼鳥が来てくれました。
成鳥に比べると色が少し淡白な印象を受けます。
ヤマガラは必ず出てきてくれるので、人に対してあまり警戒心がないようです。
夏の渡り鳥参上!
そうこうして夕暮れ時になると、あの大人気の夏の渡り鳥も顔をだしてくれました。
凄いキレイですよね色合いが。
自然にこの色だというのだから
もはや生きる芸術です。
いやぁ……実に美しいのですが夕暮れ時はキレイに写真を撮るのが難しい…
明るく撮影するためにカメラのISO感度を上げなくてはならないのでノイズが走りやすいのです😅
ベストショット
今回訪れた際のベストショットはこちらになります。
野鳥戦隊メジロエナガーです。
たまたまメジロが真ん中にいてくれるというありがたき奇跡。
おわりに
今回の探鳥記は以上になります。
今回は平日の夕方ということもあってか奇跡的に人がいなかったので滞在できました。
いつも帰り道による探鳥地なので、
また帰り道によれるようでしたら探鳥してみたいと思います。
最後までご購読ありがとうございました(^^)/
コメント