私の名はコサギ…見せてやろう…我が奥義を…

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は

『岡山野鳥写真vol④①、④②、④③

~高梁川河口汐留の探鳥記~』

の最中にて出会えた

コサギと向き合ったお話になります。

題して

『私の名はコサギ…見せてやろう…我が奥義を…』

と言うことで、

今回はコサギさんとのお話ですが

今回の舞台となる高梁川河口汐留の探鳥記は

別の記事にて

数回に分けて記載しております。よろしければ①、②、③のそちらも見てみて見てください。

高梁川河口汐留の話

それでは最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

写真をペタペタ…

今回の舞台となる高梁川河口汐留は

『岡山野鳥写真vol④①高梁川河口汐留の探鳥記①』にて場所の説明をしているので、そちらを見ていただくと雰囲気が分かりやすいかと思います。

それでは早速!!

ヒーローのようなポージングのコサギさんの登場シーンからいきましょう!!


コサギ参上!!

今回の主役写真はコサギとのお付き合いです。

歩き回るコサギ

この顔がピンクの婚姻色のコサギさんはなんと!!

かなりの名鳥芸を見せてくれました。

すれ違うササゴイとコサギ

コサギ奥義…

その名鳥芸がこちら……

パシッ!!
ブンッ!!
ブンッ!!
ゴクンッ!!
プハァツ!!

そうです。

このコサギは魚捕りの名手なのです!!

くちばしからほとばしる水滴の躍動感が凄い!!

躍動感!!
名鳥芸!!

魚を捕り終えた際の↓この姿…

カッコいいコサギさん

まさにヒーロー…

華麗なるお姿

どのコサギよりも

この子が本当に魚を捕るのが上手なんです。

またもやゲット
水切り!!

観察していて本当に圧巻でした😳‼️

凄い‼️凄すぎる!!

そして…

見てください……

くちばしに水滴

この水面を覗く際の集中力(笑)

そんな中

出会ったコサギさんの一番のシーンが…

こちら!!

『名手』

参りました…

もう…文句なしかと思っております。

おわりに

いやぁ………本当に凄いコサギさんでした…

他にもコサギはいたのですがレベルが違いました✨

また時々高梁川河口の汐留に通ってみようかと思います。

本当に凄い出逢いでした。

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました