ダイサギとダイサギの譲れない…誇り高き熱きバトル~

一期一会の野鳥話

こんにちは。

今回は2021.05月。

『岡山野鳥写真~ダイサギとダイサギの譲れない…誇り高き熱きバトル~』

と言うお話になります。

たまたま総社市豪渓近くの田んぼを車で走行している際に見付けたダイサギのやりとりです。

最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

吉備中央町に行った帰りに…

吉備中央町のブッポウソウ観察に出掛けた際の帰り道にて、豪渓を通って帰宅している際の事…

ブッポウソウ

田んぼにて1羽のダイサギを確認しました。

ダイサギ
ダイサギ後ろ姿

ダイサギは夢中で田んぼで餌を探し回っていました。

『面白いなぁ…独特なリズムで歩いては探し回って…』

そうこうして5分位経った頃…。

ダイサギが採食している田んぼに

数羽のダイサギが群れで飛んできたのです。

『1羽でいるダイサギのもとへ群れが翔んでくるなんてことがあるのか…』

イメージ図

怒髪天だぜぇ!!!

しばらく観察していると、群れできたダイサギ達は

もともといたダイサギを横目になに食わぬ顔でエサを探し回り始めました…。

元々この田んぼにいたダイサギは一瞬フリーズして固まっていました。

『まぁ~なぁ~

そりゃびっくりするわなぁ…』

逆の立場なら

『なにしてんねん!』てなりますよね…。

そんな事を小声で呟いたその時に

あることに気付きました…………………………………………………………………………・・・。

なんか羽膨らんでな

い?

それがこちらです。

膨らむ羽

わかります??

通常時
威嚇時

膨らんでますよね?

なんか逆立ってますよね??

静電気で髪の毛が立ったみたいになってますよね???

初めて見たのでビックリしましたわ😳

連続で貼っていきます。

詰め寄る。相手も気付く。
詰め寄る。相手は目をそらす。
 詰め寄る。相手は目をそらしたまま。
飛び掛かろうとする。相手はビビって逃げる。
羽ばたき威嚇。相手はにげる。

ほんの一瞬の出来事でした。

その後はなぜか知りませんが

威嚇した相手と近くでエサを探し回っていました(笑)

(なんじゃそりゃって思いましたよ)

おわりに

やっぱり野鳥界のやりとりは面白いです。

個性もありますし、何より大きなサイズなので迫力があり、見応え充分でした。

またこういった機械に出会えたら

投稿していこうと思います。

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました