野鳥写真を撮りに行こう!vol⑨~冬の定番、ツグミちゃん~

フィールドノート

こんにちは。

写真を撮りに行こうシリーズも今回でなんと⑨弾となりました。

最初はなんとなくで始めた野鳥撮影も、

いつの間にか

どっぷりとはまってしまいました(笑)

いやぁ~ここまで何か物事にはまるのは恐らく3~4年振りの

サッカー以来の趣味となります(*^^*)

 

物事に1度はまるとその事しか頭に入らないんですね(^^)/

それでは早速本題に入っていきます(*^^*)

写真を撮りに行こう!

今回向かった場所は徒歩ておよそ15分位の農耕地にある小さな丘の上の林になります。

この場所は

僕自身がいつも

野鳥撮影やソロキャンプ等で

大変お世話になっている山に

向かう際の道中にある場所で、

朝方通る度に

『クワックワックワッ』

と鳴きながら飛んでいくのを毎度のように聴いていたので、

「ほんなら撮りにいきますか」

となったのであります。

ちなみに一番初めにツグミを見た時の印象は

「お腹の模様3Dじゃない!?」

と凄くお腹の模様が気になりました。

それでは早速になりますが写真を見てください。

解説していきます。

地面にいるツグミちゃん

この写真は早朝。

シャッタースピードが遅く、手振れが半端なかったのですが

これだけは綺麗におさめることができました。

まず、この写真を通した1番の感想としては

「えっ?地面にいるの?」

これでした。

鳥って木にいるものでは??

この頃は初めての事ばかりだったので驚きました。

そして次に出てきた感想が

 

「なんか色合いはツグミだけど形違わない?」

これです!!

そう!

形違わない??これが本当にツグミかどうかを

迷わせました。

今となってはわかりますが

その当時は

図鑑の写真より丸くてボールみたいだしサイズ感違うからどうなんだ???

こう思いました。

だって図鑑に載っているツグミの写真は皆、

顔を伸ばしてシュッとしているので

上記写真と見比べても形が全然違うので困惑しました。

二羽とも同じ方向を見ている

ほらっ。

これがシュッと首を伸ばしたverです。

全然違いますよね(-_-;)

初心者はこういう細かいことでも悩むので

図鑑には色々な形をしたツグミを載せて貰いたいですょ。

少し愚痴っぽくなってしまいましたが、

早速、僕の撮影したツグミちゃんを見ていただきたいと思います。

それではご覧ください。

黄昏ているツグミちゃん

いやぁ~上手に撮らせて貰えました。

めっちゃ可愛いです。

ちなみにお腹の模様は個体差があるっぽいです。

次は食事のツグミちゃんです。

柿の実を食す
食べとります

いやぁ~たまりませんね(*^^*)

しかも食事に夢中で距離が近い(*^^*)

僕が行く場所はツグミだらけなので結構簡単に見られるのですが、

場所によっては少ないみたいなので

見かけたら気にして観察してみてください。

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました