探せ!!エゾビタキ!!~in岡山②

一期一会の野鳥話

 

こんにちは。

今回のお話は

前回の続きとなる

『探せ!!~エゾビタキ!!~in岡山②』

と言うことで進めていこうと思いますのでよろしくお願いいたします😊

 

駐車場について車から降りるや否や出会えたエゾビタキ…

どんな出逢いだったのか😄❓

 

最後までご購読よろしくお願いいたします(*^^*)

 

車から降りて2秒で遭遇

前回の続き…

 

おった❗❓

車から降りてすぐにエゾビタキをみつけました(笑)

『エゾビタキ』

 

正直こんなに簡単に見付かるとは微塵も思っていませんでした😅

降りた直後にピチピチ♪言いながら逃げる影を見つけたので…

 

今までの経験からすると

『探せ!!○○○○!!』シリーズのお話は

大体が初回は失敗するのですが

今回は見事に一発目の予想で見付けました😳❗❗

 

『エゾビタキって結構見られるのかなぁ❓』

 

そう思いながら様子を見ながら観察&写真撮影をさせて頂きました😄✨

 

写真をペタペタ

 

もう少し発見するのに手こずるかなぁ~と思いつつ

樹上のエゾビタキを写真におさめました😄✨

 

大体は樹上にいたり

横枝にいたりとしていて見付けやすいと言えば見付けやすいのかなぁ~とも思いました😄

  

『こっちに気付く』

 

『めちゃめちゃ可愛い』

 

どうですか😄❓

めちゃめちゃ可愛いくありませんか❓❓❓

この可愛さがヒタキ系統の破壊力です😤

大きさもスズメよりも大きいので、双眼鏡やカメラのファインダー越しにでも表情がわかります☺️

 

『見つめるエゾビタキ』

『めちゃめちゃ可愛い②』

 

葉が落ちた事によって見付けやすいのもありますね😊✨

 

『ポージングエゾビタキ』

 

『おなかの模様がオシャレ』

 

お腹の模様がやはり特徴的なので

すぐにエゾビタキだとわかりますね😊

冷静に考えても本当にオシャレな模様だと思いませんか😳❓

 

これは本当に可愛い😊✨

5本の指に入る位の破壊力ですわ😳❗❗

 

おわりに

 

如何だったでしょうか☺️❓

  

エゾビタキの可愛さの破壊力を伝えられたのでは無いかと自負しております😤

 

もう少しだけ

今回撮影したエゾビタキの写真がありますので

次回は

● 観察していて気づいたこと

● 一番お気に入りの写真

をテーマに投稿しようと思いますので次回もよろしくお願いいたします(*^^*)

最後までご購読ありがとうございました(^^)/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました